![]() |
FRAGRANCE |
結城凛音、桜美友奈からなる宮城県在住2組ガールズユニット「Fragrance」(フレグランス) 2013年10月に1stシングル「どきどきチキンハート」をリリースし、2014年8月に2ndシングル「ツンデレLOVE」、2015年4月に3rdシングル「イチゴ物語」を全国リリース。4thシングル「真夏のプレイボーイ」を発表し2016年1月には1stワンマンライブを開催。 現在は2期生を募集しさらなる飛躍を目指し活動中。 |
![]() |
Kevin |
Kevin(ケビン)は2017年春より本格始動開始。 メンズグループを目指している |
![]() |
ちばしん |
近日公開 |
![]() |
TATE |
青森県八戸市出身。 地元八戸市でDJとして音楽活動を始める。 高校卒業後、単身仙台へ。その頃から、ラップという表現方法に興味を持ち始める。 そして、この頃の体験から「喜びの唄」の歌詞が生まれる事となる。 COSMIC KAZとKUTTSとの出会いから、1996年にヒップホップ・グループ「夜光虫」を結成。 同年、DMC北日本RAP部門で優勝。それをきっかけに本格的に「夜光虫」としての音楽活動を始動する。 2001年にポリドールよりシングルをリリース。2002年に待望のファースト・アルバム「SUGAR CHILL GANG」をリリース。 このアルバムの収録曲の「大きな子供」のレコーディングで初めてMARKIEと共同作業を行う。 アルバムをリリース後、自身のソロプロジェクトを始動。 2005年2月9日リリース「RAP SOUND BURGER」 【 東北のHIP HOPアーティストが大集結したコンピアルバム】に、表題曲「SOUND BURGER」(ベガルタ仙台公式応援歌)を含む3曲で参加。 2009年には地元仙台にインディーズレーベル「EDGE MUSIC RECORDS」を設立。音楽プロデューサーとしての活動も行なっている。 |
![]() |
GAMISM |
DABDE、SHUN、YOの3MC+DJ BONからなる3MC&1DJスタイル。2003年に結成。 これまでにJAY'ED、DJ KOHNO、HAN-KUN、SEAMO、九州男、ソナーポケット、シクラメン、エイジアエンジニア、MEGARYUなどと共演。数多くの学園祭にもゲスト出演。 東日本大震災後は、全国でチャリティーライブを半年間で130公演敢行し、そこで集めた義援金の一部を地元・宮城県多賀城市に寄付。 2012年10月から毎週土曜23:00~コミュニティFMにて「ガムテープ on da radio」(塩竈BAY-WAVE 78.1MHz)を放送開始。 現在、仙台の老舗イベントスペース「NeoBrotherZ」にて、レギュラーイベント「MICHINOKU SCREAM」の主催メンバーとして出演中。また毎月第二月曜「torihada」にもレギュラーとして出演中。 【WEB SITE】http://www.edgemusic.jp/gamism |
![]() |
LAWBLOW |
LAWBLOW (ローブロー) MC:SLD(エスエルディー) / SINGER:STOCK(ストック) 地元岩手県大船渡市を拠点に仙台を中心に東北各地でライブ活動中。 ライブでは涙を流す人が多く見られる彼らの心に滲む楽曲は、涙の後に笑顔へと変えてくれる不思議なパワーがある。 今尚、岩手県大船渡に在住し、普段は瓦礫撤去や、瓦礫の中から譲り受けた車椅子を修理し寄贈する支援活動をする傍ら、 全国の復興イベントにゲストとして招かれ、2011年7月27日発売となった1st.アルバム「復興者」からは「家に帰ろう」がNHKいわてみんなのうたに選出(7月~9月)され、 流派-R(テレビ東京)などの音楽番組から民放番組のニュース、FM、被災地のコミュニティーラジオなどで取り上げられ、被災地のみならず、全国各地から共感を得た。 数多くの応援歌を歌ってきた彼らの楽曲は、人の心に寄り添える歌、『寄添歌』として性別を問わず、幅広い年齢層から支持を受け続け、 ASIAN KUNG-FU GENERATION、BRAHMAN、Acidman、10-FEET、eastern youth、PE`Zらが出演したKESEN ROCK FESTIVALに08、09、10年と出演し、 バンドの中に唯一のターンテーブルセットでロックバンドファン層からも注目を浴びる。 他にさだまさし、ナオト・インティライミ、HAN-KUN(湘南乃風)、Def Tech、SOFFet、ET-KING、JAY'D、Sonar Pocket、シクラメン、StephPockets...等、 国内外多ジャンルのアーティストのフロントアクトを経験し、Zepp仙台で開催されたSURE SHOT2010、11、12(出演SEAMO、May J、MEGARYU等)にも3年連続でオープニングアクトも務める。 【WEB SITE】http://www.edgemusic.jp/lawblow |
![]() |
HOU |
天性のものとも言える力強く、だがどこか切ないその歌声は、聴く者の心を包み込む様に魅了し、一度聴いたら忘れられない。 ----------主な経歴---------- ~2000年 ジャズプレイヤーの父親の影響で、幼少の頃からソウル・ゴスペルなどを歌う。 様々なチャリティーコンサート、伊東教会クリスマスコンサート、ベートーベン交響曲第九番コンサート出演。 自宅や学校の音楽室で作詞・作曲を始める。YAMAHA「TEEN'S MUSIC FESTIVAL」入賞、BSジュニアのど自慢グランプリ獲得。 2003年 仙台市内にてソロ活動始動、弾き語りスタイルでのライブを展開。 ゴスペルグループに加入、ウエディングシンガーとしての活動も始め、「HOU」として本格的に活動。 それと並行し、バンド・アコースティックユニット活動にも精力的になる。 2005年 バンド・アコースティックユニット活動を経て、ソロシンガーとしての道を進む事を決める。 仙台市内・東北各地のライブハウス、クラブイベントに出演する傍ら、ミュージカル等の舞台活動を開始。 2006年 1月、劇団「Angelic Wings」を立ち上げる。男役俳優、音楽監督、演出、振り付け等を一から始め、その後も定期公演等を行う。 仙台プロジャズバンド「Sound Space」ライブ、ゲスト出演。 2008年 新宿2丁目クラブイベント「Grand Panache」出演。その後も定期的に出演。 2009年 3月から仙台老舗BAR「retro back page」毎週金曜日レギュラー出演。 同年11月、Zepp Sendaiにて「Date fm MUSIC SHOWCASE」出演。傳田真央、May J、Tiara、ARIAのオープニングアクトをつとめる。 2010年 仙台Jazz BAR「Crosby」出演。その後も定期的に出演。 2011年 エナジードリンク「Xs」盛岡イベント出演。自由が丘 男装の麗人BAR「エル・ド・ピエロ」ショー出演。(劇団関連) 2012年 エナジードリンク「Xs」仙台イベント出演。 仙台 NeoBrotherZ 「torihada」レギュラー出演。仙台club SHAFT「K-pop Night」レギュラー出演。 仙台長町 LIVE HOUSE RIPPLE開催「LIVE REVIVAL 伊達衆」チャリティーライブに定期的に出演。 2013年 八王子パパビート「HERE COMES SUN vol.6」チャリティーライブ出演。 ライブハウス、クラブイベント等、仙台に留まらず、都内、全国で活動中。 【WEB SITE】http://flavors.me/houmagix |
Copyright© 2000-2013 EDGE MUSIC All Rights Reserved.